食べられたらラッキー?週休4日のお店 MAZE.SOBA YAMATOぎょうざ

スポンサーリンク

今回はフューチャーするのはまぜそばです。
お店のよっては油そばなんて言ったりもします。

少し前までにわかにブームが到来しそうな感じでしたが
今はそんなに騒がれていないかもですね。

しかし!既存店でも新規店でも
メニューにまぜそばを取り入れるところは
確実に多くなっている気がします。

そんな来るか来ないか分からないまぜそばですが
今回ご紹介するお店は
そのまぜそばを専門にしているお店です。

未だまぜそばの魅力が分からないとか
結局ラーメンとは別物でしょ?なんて思っている方は
是非この記事を読んで真のまぜそばとは何かを
感じていいただきたい!

それでは行ってみましょう!

今までに行ったまぜそばのお店 恵比寿ブタメン

基本データ

  • 店名:MAZE.SOBA(マゼドットソバ)千葉北店
  • 住所:千葉県千葉市花見川区榎戸町639
  • 電話:043-304-6570
  • 営業時間:11:00~15:00(月・水・土・日曜日定休)
  • 駐車場:あり
  • ジャンル:まぜそば

やってるのかやってないのか?わからない

今回ご紹介するMAZE.SOBA
マゼドットソバと読むらしいです。

場所は国道16号線沿いにあって
お店がピンク色なので非常に目立つし分かりやすいと思います。

しかし!
定休日が月曜日、水曜日、土曜日、日曜日と
一週間に4日間も定休日があるので
気になって行くとお休みみたいな感じで
いつ行ってもやってないなぁと思ってしまうお店なんです。

しかもあまり電飾もなくキラキラしてないので近くに行かないと
やってるのかやってないのかわからないお店なんです。

やる気あんのかな?
こう言ったところは全くと言っていいほど商売っ気を感じません。
まあ、こうなったのもコロナ禍が原因かも知れませんが…

でもでもコロナ禍だからか
隣接するコンテナで24時間販売の餃子が売られています。
近では餃子の無人販売機があちこちに増殖中ですが
ここでもブームに乗って無人販売やってました。

これらを考えるとやる気がないんじゃなくて
コロナ禍で仕方なく定休日が多いのかも知れませんね。

駐車場に車を停めても店内のライトに気付かないと
やってるかやってないか分からないですね…
これはさすがに改善したほうがいいかもです。

感染症対策は万全!

ひとまずやっていることが分かったので入って行きます。

入り口のところには千葉県がみとめる
新型コロナ幹線防止対策認証店である事の
ステッカーが貼ってあります。

千葉県でもこんな対策してるんですね。
知りませんでした。。

でもこんなのがあるとお客さんは
安心できるのではないでしょうか。
こう言ったいい取り組みはどんどんやってもらいたい。

扉を開けると女性スタッフが1人でお出迎えしてくれました。

オーダーは券売機のタイプ。
さすがのまぜそば専門店
中華蕎麦などのスープあり麺などは一切無く
強いこだわりを感じます。

まぜそばの種類は
醤油にんにく醤油ゆず塩ゴマ坦々
サイドメニューに肉ごはん
隣で販売しているぎょうざがあり
券売機の一番上にはセットメニューがありました。

今回はまぜそば肉ごはんBセット(1,000円)をチョイスします。

セットめにゅーのまぜそば
醤油、醤油ニンニク、ゴマ坦々、ゆず塩から味を選べます。

こうなるとまぜそば単品の値段の違いが何なのか
ふと疑問に思ってしまいました。。
が、きっと単品とは内容が違うんでしょうね。
そう勝手に納得します。(笑)

食券を渡しながらまぜそばの味を伝えて席に着きます。
今回は醤油ニンニク味をお願いしました。

カウンターのみの小さなお店ですが
色々とデコレーションがされていてお洒落な雰囲気です。

店内を見回していると
店員さんから「あの~。任意なんですけど…」
「万が一クラスターが発生した時の為に連絡先をお願いできますか?」と
顧客台帳的なものを渡されました。

一瞬ちょっと引きましたが
よく考えるとメチャメチャ徹底した対策だと気づきました。

ここまでやるのは凄いの一言ですね。
これも千葉県の 新型コロナ幹線防止対策認証店 になるには
必須項目なんですかね?
関心です。

快く連絡先を記入し
改めて辺りを見回すと店内のあちこちに
感染症対策関連のステッカーが貼ってあります。

本気度が伝わってきます。
ここなら安心して食事を楽しめそうです。

今後連絡がこない事を祈りながら
まぜそばが出てくるのを待ちます。

まずは香りを楽しみましょう

待つことしばし。

やってきました、まぜそば醤油ニンニク味です。

どん!

どうです。
これがまぜそばです。
そして口直しのスープがついてきました。

祖是ソバの基本はタレが底にたまっていてその上に麺。
そしてトッピングである具材が上に綺麗に並べられています。

これをしっかり混ぜて
底にあるタレと絡めていただきます。

かき混ぜていくと
ニンニクと醤油のいい匂いが鼻をくすぐります。

それではいただきます!

タレはニンニクの効いた醤油の香ばしいパンチのある味です。
けれども濃すぎず、丁度良い濃さに調整されていて旨い!

miniにとっては丁度良く感じましたが
味を調整したい人にとっては
テーブル調味料セットを出してくれるので
それを用いて好みの味に調整できます。

テープブル調味料の種類は
コショウ、魚紛、ラー油、お酢、天かすがありました。

味の濃さはお店の人に言えばタレを追加をしてくれるみたいです。

麺の食べ応えと具材の良さをダイレクトに味わえるのは
まぜそばの醍醐味と言えるのでしょう。

miniにとっては丁度よい味付けだったのですが
せっかくテーブル調味料なので少し冒険してみます。

ラー油、コショウ、魚粉、天かすを大胆に入れます。

そしてここでデフォで付いてくる温玉も投入。

よくかき混ぜて食べます。

これはこれで旨い!

やっぱりminiとしてはお酢多めがおススメですかね。

どうしても脂っこくなるまぜそばなので
お酢の大量投入はその脂っこさをなくしてくれます。

そしてスープで口をサッパリさせて今日のミニ丼に行きます。

今日のミニ丼♪

肉ごはん(350円)

しっかりとしたチャーシューが2枚入った丼。

ご飯は炊きたてで熱々です。

チャーシュー自体はほのかな味ですが
コショウが効いていて
しっかりと旨味や肉感を楽しめる味付けです。

総評

さすがはまぜそば専門店のまぜそばって感じでした。

まぜそばって振り切った味付けにしないと
ぼんやりとしてただただ脂っこいってなっちゃうんですが
しっかりと味を楽しめるお店だなぁと感じました。

そしてなんといっても 新型コロナ幹線防止対策認証店ってのが
安心安全を感じられるのでとってもいいと思いました。

しかし清潔感と言った意味ではちょっとカウンターの上が
汚かったのが気になりました。
カウンターの5席のみの小さなお店ですが
だからこそもう少し隅々まで清掃をして欲しかったです。

最後にこのお店で感じた事なんですが
市川駅北口にある油そば雷神ってお店に似てるなって事。
同じジャンルってのが大きいんですが
床に使ってる鉄板なんかも同じ雰囲気なので
ひょっとしたら系列店かのれん分け的なお店なのかも知れません。

なにはともあれまぜそばとしては完成度の高い逸品だと思います。

ご馳走様でした。

今度は隣に売ってるギョウザも試してみるかな。

マゼドットソバ 千葉北店ラーメン / 勝田台駅東葉勝田台駅京成大和田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました