今回は久々の家系ラーメンです。
しかもminiが大好きな王道家直伝のお店とのこと。
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/CEB06138-680F-4AA3-B977-531A89F83CB9.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
あまり馬込って来ないんですけど、久々に来てみたらこんなお店が出来てたんですよ。
王道家直伝との丸家ですって。
看板のカラーリングも王道家のそれで、王道家いしいが大好きなminiとしてはテンション上がりますね。
しかも隣には油そば専門店も併設されています!
清水家…聞いたことありませんが。
まあ、全体的に新しい感じのお店なのでこれから話題になるお店なのかも知れませんね。
とにかく行ってみます!
基本データ
- 店名:王道家直伝との丸家 船橋店
- 住所:千葉県船橋市馬込町1171
- 電話:047-497-8018
- 営業時間:11:00~15:00 16:00~23:00(火~土曜日)
11:00~15:00 16:00~22:00(日曜日)
(月曜日定休) - 駐車場:あり
- ジャンル:野菜チャーシューメン
ここなの?
冒頭でも触れましたがminiは馬込にはめったに来ません!
なぜなら用事が無いから!!
そう。馬込って有名な斎場があるくらいで、他には何にもないところなイメージなんですよ。
なんでここにお店を作ったの?ってのが初めの印象。
周りは本当に何もない所なので黄色い看板が非常に目立ちます。
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/C6A7A818-D3A8-4FA3-940D-5A77F57808C1.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
駐車場は店に隣接してるんですが入り口の傾斜がきつく、ちょっと入りづらいかも知れません。
広さは充分なので駐車場に入ってしまえば運転が苦手な人でも楽に駐車できると思います。
訪問したのが11時ちょっと前でしたが既に数名の開店待ち客がいました。
結構既に人気店なのかも知れないです。
![](https://i2.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/ED833AE2-3113-4626-A8B7-D03D49E0B236-800x600.jpeg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/EC9AB09A-BC28-469D-B70E-0ED419C08BE2-800x600.jpeg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/582AE38B-D6F9-49AE-A928-1B6514498810-800x1067.jpeg?ssl=1)
11時ちょうどにお店の中からスタッフが登場し開店を知らせてくれます。
家系ラーメン屋らしく元気な挨拶。
イイですね~。
店内に足を踏み入れると色んなメニューが写真で紹介されています。
そして券売機で食券を購入するスタイル。
やっぱりこのスタイルはお店の人がお金を触らないので清潔感があってイイですよね。
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/978F4A99-4FEA-4106-9794-85596B68737B-800x600.jpeg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/DFC3EE27-FE7E-46A5-8966-827DDD41B463-800x1067.jpeg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/20443ACC-16B0-475F-AC91-18B6A67A23D6-800x1067.jpeg?ssl=1)
さて、今日は何を食べましょうか。
基本はラーメンとつけ麺の2種類。
そこにチャーシューやらネギやら野菜やらをトッピングしていくスタイルのようです。
う~ん。
悩みますね。。
めちゃくちゃ暑い日だったのでつけ麺が魅力的に感じましたが、やっぱり初めてのお店なので基本のラーメンをいただくことに。
そして王道家と言ったらチャーシューが美味しいのでトッピングとしてチャーシューをチョイス。
さらに日ごろの野菜不足を解消するために野菜をプラスします。
なので今回オーダーしたのは野菜チャーシューメン3枚(950円)となりました。
二郎よろしくの野菜タワー
やはり出来たばかりなのかキッチンも綺麗です。
テーブルトッピングの量も家系ならではの豊富さはワクワクさせてくれるし、さらにはにんにくラーメン酢なるものが用意されています!
お酢が用意されていることは多いですが、にんにくラーメン酢は珍しいですね。
楽しみです♪
カウンターでラーメンが出てくるのを暫し待ちますが…
暑い!ものすごく暑い!!
全然クーラーが効いてないんですよ!!
これはキツイ…
食べる前から汗ダラダラです。(笑)
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/1870327D-B901-43AC-829F-7C58832F76FD-800x600.jpeg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/0C46E403-3F7F-49EC-B302-677CA9860DD9-800x1067.jpeg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/D554D283-D218-4594-B34E-E9DBCFB56E0B-800x1067.jpeg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/924D119F-76C2-4B9D-B49F-0D4764D7C916-800x600.jpeg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/785AC3B1-9035-44ED-BC12-72D728CDA08C-800x1067.jpeg?ssl=1)
汗を拭きつつ待っているとようやくやってきました。
野菜チャーシューメン。
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/C8D92E36-1894-405B-A8BC-DA79ECE72B87.jpeg?resize=800%2C1067&ssl=1)
どひゃー!
野菜って二郎系の野菜みたいに山盛りになってますよ。
こんもりと盛られた野菜の上に3枚のチャーシューがのせられていて見た目はモンスターみたいですよ。
![](https://i1.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/EBA16638-3D62-48CD-AD3F-EC59DDB8B47A-800x600.jpeg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/3ED4A58B-38F5-43D3-84C1-7DDE39F4CC15-800x600.jpeg?ssl=1)
それではいただきます!
まずはチャーシューを描き分けて野菜を探索します。
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/71576D35-470C-4563-941C-10BB85737B40.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
しっかりと野菜の山が作られています!
それにしても凄い量。
それではスープからいただいていきます。
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/9D98436F-4821-47E9-9B2E-84DC9C3C071B.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
見た目は家系のそれなんですが王道いしいと比べると若干薄いというかシャバシャバ系な感じです。
ひとくち。
味はしっかり家系のスープなんですが、やっぱり王道いしいに比べるとマイルドなお味です。
これは野菜をトッピングしたからってのとは違い、もともとマイルドな味付けのスープのようです。
どちらかというと濃い味付けの多い家系ラーメンの中では珍しいですね。
次に麺。
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/D733DEEF-A817-4B40-9647-FC370E6EA552.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
中太でコシの強い麺は食べ応え抜群!
そして小麦の香りがとっても強いのが特徴的です。
美味しいです。
そしてお楽しみのチャーシューはというと、これはさすがの王道家直伝ってところでしょうか。
ちゃんとスークされていて旨い!
これこれ!
王道家の最大の特徴はこのチャーシューですよ。
めちゃめちゃ美味い!
この味を求めて王道家に行っちゃうと言っても過言ではないぐらいに美味しいんですよね。
ここも安定の美味しさでした。
今日のミニ丼♪
TKG(280円)
![](https://i0.wp.com/www.campanula2020.com/wp-content/uploads/2022/08/D62281BA-7CAC-490F-B208-977750766931.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
今回のミニ丼は珍しく卵かけご飯(TKG)をチョイス。って言うか他の丼のボタンが分かりづらくてこれになっちゃった感じ。
しかし!鰹節たっぷりで旨味全開。
思ったよりも薄味でさっぱりといただけます。
総評
ひょんなことから見つけた王道家直伝との丸家。
家系ラーメンとしてはマイルドな味で控えめな印象。
店員さんの接客姿勢は他の家系ラーメン屋と同様、元気で迫力のあるものでした。
お店も綺麗だし、駐車所も広いし、量も半端ない。
家系ラーメンは濃すぎるって人には最高のお店かも知れません。
唯一、クーラーが効かない事を除けばですけど…
ラーメンは美味しかったです。
ご馳走様でした。
![](https://i0.wp.com/www15.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
家系ラーメン 王道家直伝 との丸家 船橋店 (ラーメン / 馬込沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://i0.wp.com/blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11046554.gif?w=1900&ssl=1)
コメント