どーも。
今回はかなりマニアックなお店の紹介なんですが
とってもサービス満点のお店なんです。
街から街へ抜ける街道沿いにあるお店で
普通なら素通りする場所にあります。
たまたまお昼時に通りかかり勢いで入ったお店なんですが
これまた大当たり!
美味しいし、居心地よいし、サービス満点だし
近くに行ったら是非入ることをお勧めするお店です。
それが らーめん専門店 ともちゃんらーめん です。
基本データ
- 店名:らーめん専門店 ともちゃんらーめん
- 住所:千葉県君津市中島181-2
- 電話:0439-32-3760
- 営業時間:11:30~20:30(木、金曜日定休)
- 駐車場:あり
- ジャンル:街中華&定食
突然現れる昔ながらのお店
その日は後輩への引継ぎがあり君津の山奥へお客さん巡りをしていました。
一通りスケジュールをこなし木更津方面へ車を走らせていると
全くと言っていいほど拓けていない地域に突如そのお店は現れるのです。
見るからに飲食店だとわかるものの
看板は色あせ、そこに書いてある電話番号も市外局番が無いタイプ。
相当昔からやっているお店と思われます。
雰囲気に一抹の不安を感じながらも
周辺にはお店らしきものも見当たらないのでここに入ることにします。
恐る恐る入店すると元気なおばちゃんが
「いらっしゃいませぇ~」と
大きな声でお出迎えしてくれました。
店内は無し寄りのアリって感じの清潔感でギリギリセーフ。
まさに昔から地域住民に愛されているラーメン食堂ってところです。
メニューはらーめん専門店とある通りラーメンがメインであとはおつまみ的な感じです。
今回は何にしようか迷いましたが
らーめん定食(930円)をチョイスすることにしました。
お手本のようなラーメンと意外な定食
今回頼んだラーメン定食ですが出てきてビックリ!
だって普通サイズのラーメンに普通以上の定食が付いてきたんですから。
見てください!
ラーメン定食だと普通のラーメンと大き目のアジフライが2枚の定食が半ライスで出てきたのです。
とにかくその量に驚きつついただくことにします。
いただきます。
ラーメンは鶏ガラスープでしっかり出汁を取った基本どおりの醤油ラーメン。
味はちょっと薄目で麺はコシがあり小麦の香りがちゃんとする昔ながらの中華麺です。
わかめ、ノリ、ネギもそれぞれしっかりとした仕事をしています。
スタンダードな昔ながらのラーメンが好きな人にはピッタリのラーメンですね。
アジフライも揚げたてで熱々。
外はサックとしていて中はジューシー。
中々フランチャイズのファミレスでは味わえない美味しさです。
まさに美味い定食屋のあるあるです。
総評
ちょっとへんぴな場所にある萎びたラーメン屋のような
このともちゃんらーめんですが、
味はキチンとしてるし満点のサービスだし、
昔から絶えず人気のあるお店である事には間違いないでしょう。
因みに後輩が頼んだのは特製ともちゃんらーめんでしたが
五目あんかけラーメンのようなラーメンでとても美味しそうでした。
次回チャンスがあればそれを頼みたいと思います。
ご馳走様でした。
コメント