今日は富里市に来ております。
富里ではインパクトの強いラーメン屋に出会うことが多いのですが今回もそのうちの一つになりました。
今回お邪魔するのは
ボウボウラーメンとみ さん
です。
このボウボウラーメンは看板が印象的でいつかは入ってみたいと思っていてたお店です。
看板を見るたびに気にはなっていたんですが、どうしてもタイミングが合わず入り損ねてました。そんな折にインパクトの強いラーメン屋にあたるものだから、他にもインパクトのあるお店があるのでは?と、ついつい後回しになっていたんです。
そしてついに今回突撃するチャンスが巡ってきたというわけです。
基本データ
- 店名:ボウボウラーメンとみ
- 住所:千葉県富里市御料1005-4
- 電話:0476-37-8723
- 営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30(火曜日定休)
- 駐車場:あり
- ジャンル:担々麺
かわいいキャラクターが目印
お店の看板にはボウボウラーメンのイメージキャラクターが描かれていて、それが可愛らしくとっても印象的なんです。
しかしながらキャラクターが可愛すぎて、本格的なラーメンを求める人に対する訴求力がいまいちなんですよね。
miniが感じる本格的なラーメンが食べられそうな看板のラーメン屋はこんな感じなんですよね。
まあ、お店のコンセプトがファミリー向けなのかも知れませんね。かわいいキャラクターはご家族で食べに行くにはうってつけですもんね。
そんな考え方も手伝ってあんまりこだわったラーメンを楽しめないんじゃないかと思い足が遠のいていたんです。
まあどれもこれもminiの勝手な想像なんですけどね。そんな想像とも今日でお別れです。
早速入ってみましょう。
「いらっしゃいませ!」という元気な挨拶が出迎えてくれます。この挨拶って大切ですよねどんなに美味しいラーメンを提供するお店でも、これができていないお店は正直食べる気持ちすらなくしてしまいます。このおもてなしが日本のお店の最大の美点だと思うんですよね。その点ではこのお店はとっても気持ちよく出迎えてくれました。
お店の中は思ったよりコッテリしてますね。ファミリー層に向けた内装ではない感じです。壁には所々キャラクターが踊っていますが、なんだか「ボウボリアン」や「ボウボネス」の○○倍鬼完食の貼り紙で埋め尽くされているコーナーがあります。
これはお店の名前にもなっているボウボウラーメンの完食記録みたいで、ボウボウラーメンと言うのは担々麺でその辛さを○○倍って具合に調節できるみたいです。辛いから口の中がボウボウになるラーメンでボウボウラーメン。おぉ!カラムーチョ並みに良いネーミングセンスを感じます。(笑)
さて今回は記念すべき初対戦という事で、やっぱりお店の名前にもなっているナイスネーミングのボウボウラーメンをチョイスします。
どんなラーメンが出てくるのか非常に楽しみです。
キャラはかわいいけど味は
ご対面です。ボウボウラーメン!
おっ!見た目のパンチは結構ありますね。
今回、辛さは1番辛くないやつを選んだんですがスープの上に結構な量のラー油が掛かっています。
それではいただきます!
まずはスープ。
うぅぅぅぅん。とってもクリーミー!ゴマの濃厚な旨味と香りが凝縮されています。辛さも嫌な辛さではなく食欲を刺激する程よい辛さです。
実はボウボウラーメンは赤唐辛子の辛さが特徴の「赤」と山椒の刺激が特徴の「黒」があり、今回は「赤」を選んでます。そして辛さは普通の1倍。なので辛すぎず、丁度良い辛さなのだと思います。これであれば辛いのが苦手な人でも美味しく頂けそうです。
次に麺ですが平打ちのストレート麺でモチモチ感が強く、とかくスープが印象の強い担々麺ですがそれを跳ねのけるぐらいの存在感です。コクの深いクリーミーなスープにこのモッチリ感が相まって、とっても柔らかい優しい印象のラーメンになっています。
上部にドッサリと盛られた野菜も程よい味付けでスープと絡めるといくらでも食べれてしまう感じです。
そしてその野菜の下にはチャーシューが隠されていて、ちょっとした驚きとサプライズ的な喜びを与えてくれます。
誰だ!ファミリー向けのラーメン屋だなんて言ったのは。あっ!俺か。。
全然違いました。凄いレベルの高い担々麺屋です。
今日のミニ丼♪
ネギ塩チャーシュー丼小盛(250円)
これがまた大当たり!チャーシューが美味しいのは当たり前なんですが、更にネギの味付けが旨い!ちょっと酸味が効いていてサッパリといただける味付けでバランスが良いですね。
これオススメです。
総評
一見すると可愛いキャラクターが先行して、軟派なラーメン屋のような印象を受けるボウボウラーメン。
しかしその正体は正真正銘の正統派坦々麺を提供してくれるお店でした。
miniと同じように、今までイメージが先行してボウボウラーメンに行くことをためらっていた方は是非ボウボウラーメンに行きましょう!
本当に美味しい担々麺がいただけますよ。
担々麺が好きな人はこちら → これまでに体験した担々麺のお店
お店の場所
ボウボウラーメン とみ (ラーメン / 空港第2ビル)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント